まみちょここです。
本日10月22日は本来の出産予定日でした。
1ヵ月早く生まれたので今日はちょうど1ヶ月目。
本当ならば、まだお腹の中にいたかもしれない我が子です。
が・・・もちろんすでに私のお腹の中にはおらず、横で眠っております。
お腹の中にいた我が子が外の世界に出てきた時、とても不思議な感覚でした。
胎動がなくなること自体、想像も出来ませんでしたし・・・
出産直後なんて、お腹もかなり大きなままで、『本当にいないのよね?!』という気分でした。
徐々にお腹が引っ込みだし、お腹が大きくて出来なかった動作が出来るようになると『本当にいないのね・・・』という気持ちになったものです。
出産って凄いことなんだなぁ・・・・と改めて思いました。
一生に数回しか経験出来ないことですものね。
もしかしたらこの1回きりかもしれないですし・・・
緊急入院から始まった今回の出産・・・出産してからもなかなか気持ちが落ち着かず、1ヶ月経った今、やっと振り返ることが出来た気分です。
とはいえ・・・言葉の分からない小さな宇宙人と生活中・・・
まだまだ生活のペースがつかめないでいます

もう少ししたらもっと慣れてきて、時間も上手く使えるようになるのでしょうかね・・・
夕べ初めて『なんで泣いてるの?どうして欲しいの?!』という気持ちを経験・・・
寝ぼけた頭で『あぁ・・・これがひどくなってノイローゼとかなっちゃうのね・・・』とか考えていました

そして朝起きて夫に報告。
様子がおかしかったら助けておくれ。と伝えておきました。
あれ・・・横で寝ていたはずなのに気付けばおめめパッチリ

まだ寝ぼけているので、もう少し寝るかな・・・?
とか呑気なことを考えていたら泣き出しました。
おっぱいかな~おむつかな~?
毎日寝不足でヘロヘロでも我が子は可愛いものですね

入院中に撮った一枚です^^

今日も遊びにきてくださってありがとうございます.。゚+.(●・ω・●)ノ。+.゚
blogランキングに参加しています♪ → ランキングとは?
いつも応援ありがとうございます

ポチポチッと押して頂けると嬉しいです(*^-^*)ノ ⇒ 人気ブログランキングへ
⇒ 新婚夫婦ブログランキングへ
まみちょここです。
皆様からのコメントの数々・・・いつも嬉しく読ませて頂いております。
本当にありがとうございます。
皆様にお返事を・・・とパソコンを開く度に思ってはいるのですが、日々の生活に追われなかなか思うように出来ておりません。
申し訳ございませんm(__)m
もう少し落ち着いてきたら、きちんと皆様のコメントへのお返事を再開したいと思っております。
それまで宜しくお願い致しますm(__)m
さて・・・初めての育児なのですが、本当に試行錯誤の毎日です。
一つ一つ全てが初めてのことなので、毎日が戦いです。
退院してからまだ2週間も経っていないのに、すでに慢性的な寝不足状態

昨夜から今までのおっぱいタイムは2時、4時、6時半、7時半、8時、10時半、13時、15時・・・
母乳は消化がよいと聞くのですぐにお腹が減るのでしょうか

沢山飲んでくれるのはとっても嬉しい。。。
日に日に丸くなり、カエルのようなお腹になってきました

ちなみに顔もまん丸になり、二重あごになってきました。
別人・・・?と思うくらい大きくなってきたように感じます。
おっぱいの後にゲップをさせようと起き上がらせると重みを感じるように。
以前は軽くてヒョイヒョイ~♪という感じだったのですが、ずっしりとしてきました。
顔は相変わらず楽しいことに^^;;
小さなおじさんという感じです。
なんとも苦しそうなんですよねぇ・・・
ゲップをさせるのが苦手なんですよね・・・

夫がいる時はゲップは夫の担当。
しかし、夫がいない日中は私がやるしかない・・・
5分くらいは頑張っても出ない時は諦めてみたり・・・そのくらいでいいものでしょうか?
もっと粘り強くやるべきなのかしら

とこうしてブログのUPをしていたら横で暴れだしました

まだ寝て1時間ちょっとよ・・・?
もう少し寝といた方がいいわよ・・・?と話しかけてみましたが無駄な様子。
よしよし・・・ママが抱っこしてあげましょう。
小さかったあんよが懐かしいです^^;;

今日も遊びにきてくださってありがとうございます(。→∀←。)ノ
blogランキングに参加しています♪ → ランキングとは?
いつも応援ありがとうございます

ポチポチッと押して頂けると嬉しいです(*^-^*)ノ ⇒ 人気ブログランキングへ
⇒ 新婚夫婦ブログランキングへ

ご無沙汰しております。まみちょここです。
退院から1週間と少し・・・
なんだか未だに毎日がバタバタしております。
なんでこんなに手際が悪いのかしら・・・と頭を悩ませてみたり^^;;
夜泣きも毎日続いております。
本当に2時間とか2時間半おきにちゃんと起きるのね・・・?と思いながら過ごしております。
入院中、いつも哺乳瓶から搾乳した母乳を飲んでいたので自宅に戻ってきてからどうなるのか心配していたのですが、おっぱいからしっかりと飲んでくれるようになりました。
今では哺乳瓶いらず・・・嬉しいことです

先日1か月検診に行ってきたのですが、無事大きくなっていました♪
退院時2,290gだった体重も2,640gに増えていました。
身長、頭囲、胸囲も全て増えていて一安心。
体重もまだまだ軽いですが、小さいなりに日に日に大きくなっております。
ヒョロヒョロしていた手足がちょっと逞しくなってきたように感じます

『あんなに小さかったのにねぇ・・・』と言うようになる日が来るのも近いのではないかと今から楽しみにしております。
赤ちゃんの成長は本当に早いですね。
あっという間に大きくなるのでしょうね~

入院していた頃、毎日母乳を搾って届けていたのですが、その際には写真もこれでもかー!!というくらい撮っていました。
が・・・退院して毎日一緒にいるようになった途端に急に撮らなくなりました

全然撮らないわけではないのですが、急激に減りました。
一日中一緒にいると写真より実物なわけで・・・^^;;
24時間一緒にいるようになると、赤ちゃんってこんななの?!と色々と悩みが出てきます。
寝ている間中、唸っているのですが・・・
こんなに力んでいて大丈夫なのか?!血管切れちゃうよ

とか色々思います。
初めての育児なので分からないことだらけです。
その子その子によって違うので、これが正しい!ってことはないのでしょうが・・・
ちなみに夫・・・
まだ頑張って同じ部屋で寝ております。
夜な夜な泣くので夫まで寝不足になって仕事に支障をきたすのでは?!と心配しているのですが、一緒に寝たいそうなんです。
様子を見つつ・・・ですかね^^;;
まだまだ新米のパパ&ママなのでこれから少しずつ・・・と思って頑張ります。
心配症夫婦なので過保護になり過ぎたりしないようにしないとね!
一日一日、一緒に成長していく気分です

小さい手です^^♪

今日も遊びにきてくださってありがとうございます.。゚+.(●・ω・●)ノ。+.゚
blogランキングに参加しています♪ → ランキングとは?
いつも応援ありがとうございます

ポチポチッと押して頂けると嬉しいです(*^-^*)ノ ⇒ 人気ブログランキングへ
⇒ 新婚夫婦ブログランキングへ
ご無沙汰しております。まみちょここです。
いつも皆様にはご訪問頂き、本当にありがとうございます。
今回の突然の出産、入院など・・・皆様からのコメントにどれだけ励まされたことか・・・
沢山の方々から温かいお言葉を頂き、ブログをやっていてよかったなぁ・・・と思ったものです。
その後のご報告なのですが、先日やっと娘が退院致しました。
皆様へのご報告が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
約1か月遅れで始まった3人での暮らし・・・
なんだか毎日が慌ただしくバタバタとしております。
退院が決まったものの、まだまだ小さい我が子。
体重が2,300g弱での帰宅・・・
まだこんなに小さいのに本当に連れて帰っていいの?!という気分でした。
帰宅してからも気持ちが落ち着かずそわそわ・・・
一つ一つの動きに過剰反応しておりました。
くしゃみに鼻詰まり・・・風邪でも引いた?!と心配してみたり^^;;
初めてのことばかりなので分からないことだらけです。
小さく生まれた分、注意してあげないといけないことが多いようで退院にあたり、病院から注意事項などが書かれた冊子を頂きました。
帰宅後、夫と二人で熟読・・・
しっかりと守りたいと思います。
急な出産で、しかもかなり小さく生まれた我が子を見た時はかなりショックでした。
なんで大きく産んであげられなかったのだろう・・・と自分を責めました。
でも毎日NICUへ通う内に気持ちも落ち着いてきました。
小さくても力強く生きている我が子を見ていると頑張らなきゃ・・・と思うようになりました。
やっと始まった3人での生活。
まだまだ不安や心配もありますが、少しずつ少しずつ夫と頑張っていこうと思います。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
今日も遊びにきてくださってありがとうございます♪(*^ ・^)ノ⌒☆
blogランキングに参加しています♪ → ランキングとは?
いつも応援ありがとうございます

ポチポチッと押して頂けると嬉しいです(*^-^*)ノ ⇒ 人気ブログランキングへ
⇒ 新婚夫婦ブログランキングへ
ご無沙汰しております。まみちょここです。
先週の月曜日に退院してからというもの、実家の方へ戻っておりました。
実家にはパソコンがないため、ブログからも遠ざかっておりましたm(__)m
今日は自宅に一時帰宅・・・
久し振りに更新しております。
退院後のご報告なのですが・・・
毎日母乳を搾って冷凍にし、届けております。
一日の大半が乳搾り・・・状態になってます^^;
病院へは午前中に行って、午後帰る・・・そんな感じです。
日に日に飲む量が増えてきているので、母乳の出が追い付かなくなりそうです。
間に合わなくなるくらいに飲み始めたというのは嬉しいことです。
一時1,800g台にまで減った体重もやっと増え始めました。
生理的現象の時期が過ぎ、増える時期に突入したそうです。
よし・・・どんどん飲んで大きくなるんだぞ~。
頑張って絞らねばー!!
体重が増え始めたので今月中には退院出来るそうです。
早ければ10月中旬予定です。
生まれてからすぐに離れ離れだったので、いざ自宅に帰ってくるとなるとドキドキ・・・
まだ先の話ですが、今から緊張です。
帰って来た日が、パパ&ママ初日気分。
オロオロする姿が想像できます^^;;
私の方の傷の経過も順調です。
普通に生活出来るって素晴らしい・・・そんな気分です。
まだ全快ではないので、休み休みですが少しずつ日常に戻る練習をしております。
お腹はまだまだぽっこりです。
出産の翌日、鏡に映った自分のお腹を見てびっくりしました。
『あれ・・・もう一人入ってる?!』みたいなことに。
生んでもちっとも小さくならないんですね・・・
その何日か後に体重測定があったのですが、これまたびっくり。
減るどころかむしろ増えてました。
張り止めの点滴がなくなり食欲増進・・・母乳が出るからなのかお腹がすく・・・
不思議ですね。
なんだか毎日が慌ただしく過ぎています。
ブログの更新も休み休みで申し訳ございませんm(__)m
元気に過ごしております。
今月中には家族3人で自宅に帰れることになったので、少しは落ち着いてくるかと思います。
気持ち的にですが・・・
実際にはきっと初めての3人暮らしで大変なこともあるのでしょうね^^;;
でも今から楽しみです(*^_^*)
今日も遊びにきてくださってありがとうございます(。→∀←。)ノ
blogランキングに参加しています♪ → ランキングとは?
いつも応援ありがとうございます

ポチポチッと押して頂けると嬉しいです(*^-^*)ノ ⇒ 人気ブログランキングへ
⇒ 新婚夫婦ブログランキングへ